連載

第4回ゲスト『御笠ノ忠次のオレ哲学』第3週

タレントで、舞台・役者・声優・ミュージシャン・プロデューサーとしてマルチに活躍の川本成(あさりど)さんがホストとなって、エンタメ業界のみなさまに聞く、「オレの哲学とは?」。
更新大変大変お待たせいたしました! 連載対談「川本成のオレ哲学」(略してオレ哲)。第4回目のゲスト、演出家・劇作家の御笠ノ忠次さんの第3週。今回は、御笠ノさんの将来の夢が明らかに!?(写真/下坂敦俊、構成・文/中村恵美)

COLUMN 2012 6/20 UPDATE

川本:御笠ノくんは、「これはちょっと苦手」ってっていうのはないの? 僕は女性には弱いんですとか、風呂は嫌いなんですとかそういうレベルで。

御笠ノ:まあ、成さんお気づきだと思うんですけど、基本、女子、苦手ですよね。今だに女優さんとか緊張するし。好きになっちゃったらどうしようって。

川本:(笑)なんか、全身の色がさぁ、きゅーっと赤くなる。

御笠ノ:そうそうそうそう(笑)。もうさすがに慣れたんですけど。やっぱり自分で何か物を作るってなったら、そんだけ感情移入しちゃうんですよ、結局。これ、初めて話すと思うんですけど、

僕、付き合い悪いじゃないですか。

 

川本:うん。

御笠ノ:それも何でかって言ったら、たとえば、最高のメンバーと最高の仕事をしましたってなったら、絶対、後引くじゃないですか、感情的に。

川本:うんうん。

御笠ノ:で、この舞台の次に、その人がえらいつまらない舞台に出ましたってなったら、変な気持ちにもなる。

川本:なるほどなるほど。

御笠ノ:だから、

最高だったからこそ、そこで完全にきる。

もう一生会わないです。じゃないと、いつまで経ってもべたべたしちゃうんです。そうしたくないから距離を取る。
 

川本:それは元カノみたいなこと?

御笠ノ:そうですそうです。だから一緒に仕事した人は元カノの気分なんです。
後々また一緒に舞台を作るって事になった時に、要は元鞘に戻った時に、たぶん、お互いが違う相手と付き合ってた方が変化もしてるし成長もしていると思うから、じゃあまた一緒にやろうかってなる気がする。

川本:御笠ノくんはそういうの確固たる自分ルールがあるよね。

御笠ノ:ああ、自分ルールは多いんじゃないですかね。

川本:そういえば、この前、古本屋になりたいって言ってたもんね。

御笠ノ:そうですね。最終地点。

川本:しかも言いきるよね。

御笠ノ

夢は、古本屋ですね。


川本:どういう事? それ(笑)。

御笠ノ:将来の夢は古本屋ですよ。文字どおり。古本屋のおやじになりたいんです。

川本:何故? 憧れてるって言ってたよね。

御笠ノ:よくないですか? 古本屋の奥の方でおやじが本読んでて、本がぎっしりと並んだ店の中には、音楽とかちょっと流れてて。これ完全にモデルがいるんですけど。僕の地元に古本屋があって、そこのおやじがもともと医者なんですけど、夫婦で医者やってて、旦那さんの方がドロップアウトして突然古本屋を始める。で、下駄ばきで長髪でパイプくわえて、本を読んでる。店の中ではずーっと、マーラーが流れてるんですよ。

川本:ほう。

御笠ノ:僕、当時金髪で性質の悪い奴だったんですけど、本は好きだったから古本屋にはしょっちゅう行くわけですよ。そしたら、高級車にのったロマンスグレーの紳士が店の中に入ってきて、店のおやじに、「おやじさん、太宰なんだけどさぁ」というわけですよ、そしたら店のおやじが、それまでぴくりとも動かずずっと本読んでたのに、「あんたに太宰の何がわかる」って。

川本:(爆笑)。

御笠ノ:そこから喧嘩。それを、僕はずーっと一部始終立ち読みしながら聞いていて、とても豊かな時間だなと。

川本:うん。

御笠ノ:そのおやじが、俺に、本を売ってくれなかった時期があるんです。買いたい本をいくつかレジまで持っていくわけですよね。そしたら、「これはダメ、これもダメ」って、「お前には10年早いわ。どうせ読んだってわかんないから」って。俺のこと、名前も知らないんですよ、たぶん。なのに、「1時間くらいコーヒー飲んでくるから、お前ここにいろ」って留守番たのんで出てっちゃう。

川本:名前も知らないのに(笑)。

御笠ノ:そのおやじの生き方というか、あの感じが残ってるんでしょうね。あとは父親が本好きで家が本だらけだったんです、そんな環境だったから、何か好きなんでしょうね。

川本:職人っぽい人が好きってだってこと?

御笠ノ:ああ、職人でありたいとほんと思ってます。

川本:畳職人なんかのような?

御笠ノ

僕、演劇職人ですから。

 

川本:良いね、それは。

御笠ノ:そのつもりで作ってます。

川本:言葉を選ばずに言うなら、めんどくさい人が多いでしょ、職人さんって。でも、何故めんどくさいかというとこだわりがあるからでしょ。

御笠ノ:うん

川本:いいよね、こだわりを持ってる人って。それで、将来、御笠ノくん、古本屋になるじゃん?

御笠ノ:はい

川本:そこへ、金髪の奴が訪ねてきたりするじゃん。

御笠ノ:はいはい。

川本:「これはだめ、まだ早い」って、そういう風になるよね。

御笠ノ:まあ、僕の場合は、いきなりぶっ飛ばすと思いますけど。

川本:ぶっ飛ばす(笑)。

御笠ノ:実際にね、演劇をやめたいとかじゃなくて、今は、両方いっぺんにできないかなぁって、ずっと考えてます。

(第4週につづく)

 

★お知らせ★その1
御笠ノ忠次さん作・演出舞台のお知らせです!
案山子堂公演「半分しか見えない」
日程:2012年6月26日(火)~7月1日(日)
劇場:下北沢・楽園
作・演出:御笠ノ忠次
出演:飯野雅彦・榊木並・嶋田あきえ・西岡知美・西史明・藤枝直之・松村真
知子・諸岡立身・横大路伸
料金:¥3,000

★お知らせ★その2
川本成さん主宰「時速246億」次回公演のお知らせです!
「時速246億vol.06」
日程:東京2012年10月23日(火)~28日(日)
   名古屋2012年11月3日(土)・4日(日)
劇場:東京 赤坂RED/THEATER
   名古屋 テレピアホール
総合演出・作とか:御笠ノ忠次
出演:増田裕生・飯野雅彦・川本成 他
http://www.jisoku246.com/

★お知らせ★その3
川本成さん出演LIVEのお知らせです!
「ナルウザクスダLIVE~大人のお楽しみ会Vol.4~一か八かの大勝負!?」
日時:2012年7月28日(土)
昼の部13:30開場14:00開演/夜の部17:30開場18:00開演
会場:渋谷O-Crest
出演:川本成・UZA・楠田敏之 他、ゲストも予定
料金:前売¥4,000 当日¥4,500(税込・ドリンク代別)
チケット:ローソンチケットにて発売中【Lコード71066】
お問合せ:渋谷O-Crest 03-3770-1095

★お知らせ★その4
川本成さん出演舞台のお知らせです!
「小堺クンのおすましでSHOW27 ~SATU ACADEMYサツアカデミー~」
日程:2012年8月31日(金)~9月9日(日)
劇場:東京グローブ座
出演:小堺一機・松尾伴内・川本成・堀口文宏・伽代子・柳沢里奈・後藤藍
料金:S席¥7,000 A席¥6,000
チケット:東京音協・チケットぴあ【Pコード420-238】・ローソンチケット【Lコード32841】・イープラス・カンフェティにて発売中
お問合せ:東京音協 03-5774-3030

★お知らせ★その5
川本成出演ドラマCDのお知らせです!
「エンリコ・イリソギ/WAO!AMUSEMENT PARK 第3弾 愛の激情編」
品番:VCCA-2003
価格:¥2,100

  • Google広告 記事下 468×60

  • banner_384

    banner_384
  • omoshii 13 申し込み

    omoshii 13 申し込み
  • omoshii12

    omoshii12
  • 川本成のオレ哲学

    川本成のオレ哲学
  • オモシィ会員登録

    オモシィ会員登録
  • Google広告 サブバー 200×200

  • バナーomo11_s

    バナーomo11_s
  • omo10_banner_small

    omo10_banner_small
  • omo9_small

    omo9_small
  • omo8_small

    omo8_small
  • お詫びと修正

    お詫びと修正
  • omo7_small

    omo7_small
  • オモシィマグ6

    オモシィマグ6
  • omoshii mag vol.5

    omoshii mag vol.5
  • mag4banner

    mag4banner
  • オモシィマグvol.3

    オモシィマグvol.3
  • MAG_BANNER

    MAG_BANNER
  • コンビニプリント

    コンビニプリント
  • omoshii mag

    omoshii mag
  • MAG2_RENSAI_BANNER

    MAG2_RENSAI_BANNER
  • anfan

    anfan
  • chess01

    chess01
  • banner_Elisabeth

    banner_Elisabeth
  • ロミオとジュリエット

    ロミオとジュリエット
  • 公演情報登録

    公演情報登録
  • Sparkle

    Sparkle
  • アプローズ

    アプローズ
  • イープラス

    チケット購入はこちらから!
  • 突撃!アヒル感激日記

    突撃!アヒル感激日記
  • 劇場彷徨人・高橋彩子の備忘録

    劇場彷徨人・高橋彩子の備忘録
  • 大原薫 There’s only here

    大原薫 There's only here