ニュース & インフォメーション
![](http://test.omoshii.com/wp-content/uploads/2014/06/ecbd761073e17bd0871db00d46ba8023.jpg)
『松竹大歌舞伎』東コース 制作発表
全国公立文化施設協会主催 東コース『松竹大歌舞伎』の製作発表が、5月22日(火)都内にて行われました。
NEWS & INFORMATION 2014 6/2 UPDATE
公文協主宰の『松竹大歌舞伎』東コースが、三代目中村又五朗襲名披露と四代目中村歌昇襲名披露として、6月30日(月)〜7月31日(月)まで、全国26か所で開催されます。
製作発表には中村吉右衛門さん、中村又五郎さん、中村歌昇さんが出席。
吉右衛門さんは「巡業は大変でございますが、交流ができますし、知らない土地に行くのも好きです。無事に巡業を終えることを務めと思っておりますので、ご支援のほどよろしくお願いいたします」とご挨拶。また演目について「今回『傾城反魂香』で又五朗さんは浮世又平という大変難しい役を演じます。また歌昇くんは『角力場』で、舞台の上で私と五分に渡り合う『放駒長吉』という大役に挑みます。勝ったと思わずに土俵の砂に埋めるつもりでやりますので、歌昇くんもそのつもりでやってください」と熱い意気込みを語りました。
又五郎さんは「このたびの『傾城反魂香』は平成10年に国立劇場でつとめさせていただきました。その時は吉右衛門兄さんに手取り足取り教えていただきました。それをまた洗い直して初めてやる気持ちで、気心の知れた仲間と一生懸命精進して務めさせていただければと思っています」とコメント。
また歌昇さんが「長かった襲名披露がこれが最後と思うと寂しいです。自分自身上達したかどうかはわかりませんが、いろいろなことを教えていただき幸せな日々でした。今回(『角力場』で)吉右衛門さんと勝負というか、がっつりお芝居をさせていただけることは夢のようです。一生懸命稽古をして、少しでも吉右衛門さんをあせらせることができれば。そんなことはできないかもしれませんが」と話すと、「今あせりました(笑)」と吉右衛門さんが応じる一幕もありました。
『松竹大歌舞伎』東コースの詳細は、以下のサイトでご確認ください。